忍者ブログ
この日記は『節約やりくり生活』の運営の中で体験したこと、思ったことや雑談などを描いていきたいと思います(^_^)v

2025-08

カウンター
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/29 ぽにー]
[06/24 パンダ大好き]
[09/16 ぽにー]
[09/15 たまはは]
[07/02 ぽにー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぽにー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

妊娠9ヶ月、先生からの一言です。


「ギリギリの広さだなぁ・・・」


ぽにーは小柄なため
初めから、帝王切開かなと勝手に思っていましたが
先生から
「がんばって下から産んでみよう」
と言われ、愕然としました。ピピピ


ショックでした。
涙が出そうになりました。


自分の中では、帝王切開と思い込み
色々調べ、やっと大丈夫!!と思った矢先のことでした。


生まれてくる赤ちゃんは
だいたい、身長50センチ
頭が10センチ・・・。


定規を取り出し、
自分の体に当てはめて見ましたが
どう考えても、下からは不可能に思えました。


低身長だと、無条件で帝王切開になりますが
私の身長だと
設定より2~3センチ高かったので
やはり自然分娩となりました。ノーノー


「ただし、産んでみて下からは無理だったら
 途中で帝王切開にします。」
先生は、あっさりとこう言いました。


それって最悪の場合、自然分娩・帝王切開
両方経験することになります。


「何とか楽に産ませてください」
と頼みましたが、ダメでした。


39週のエコーでは2800g
3000gを超えたら
帝王切開になるとのことで
それを避けるために
入院して、陣痛促進剤を打つ日にちを決められました。


先生からは
「いっぱい動いて赤ちゃんを下に下ろしてください」
と言われました。


その日から
妊婦だからと甘えていましたが
色々と動くことにしました。GO!


そのかいあってか
入院前に運良く陣痛が始まりました。


「大変なお産になる」

先生の言われた通り、本当に壮絶なお産でした。
もう途中で
「帝王切開にして~!!!」
と何度思ったことか。


骨盤が狭いため、赤ちゃんもなかなか出て来れず
最後は先生3人がかりで、ひっぱってもらいました。


出産後は、ダメージもひどかったですが
自然分娩を経験できてよかったです。モグモグ



blogranking.banner

バナー 10000012
PR
子供の1歳検診に行ってきました。

うちの子は産まれたときから小さくて
いつも、成長グラフギリギリのところにいました。赤ちゃん



実は私も小さくて
うちの母が苦労したので
同居を機に、「孫は大きくする」とはりきっていたのですが


検診で測ってみると
体重7080g
身長68センチ

またもやギリギリです。


うちの母はショックを受けていますが
やっぱり私の子だなぁ・・・と思いつつ
まだ1歳だからと楽観的でいます。おはな


いつか、私の身長を追い越してくれればいいんです。

がんばれ!娘!てれちゃう


blogranking.banner
出産が近くなると
「おしるし」と言って、ピンク色のおりものが出ることがあります。


出る人と出ない人がいるようですが
ぽにーも38週5日に
「おしるし」らしきものが出ました。てれちゃう


でも、本にはピンク色、とありましたが
ぽにーの場合は
うすい茶色でよく見るとピンク色っぽい感じもしました。


「むむ!?これはおしるしか?」
と思い
ドキドキしていると、その日は何もありませんでした。


2日目
階段の上り下りをしたり
歩いたりしましたが、この日も陣痛はなし。


3日目。
これは違うのかな?と思い始めました。
おしるしから微量の出血へと変わりました。


4日目。
待ちに待った陣痛がやっと来ました。猫


人によって、
おしるしが出てから
その日のうちに陣痛が来る人と
一週間後に来る人とまちまちのようです。

blogranking.banner

バナー 10000012
危うく事故りそうになりました。冷や汗

たまにしか車に乗らないから
ドンドン勘が鈍くなっているようで・・・。


主人と車に乗ってでかけました。
右側斜線を走っていると
前の車がドラッグストアに入ろうと
ウインカーを出しています。車


「よ~し!ここは、ぽにーの運転さばきを見せなくては」
とよせばいいのに
左に車がいないのを確認し
ウインカーを出し、左斜線に入ろうとしたら

突然主人が
「危ない!ぶつかる~!!」と大きな声で騒いでいます。


「えっ!?車いないよ~」
と見ると、すぐ後ろにいました。びっくり


どうやら死角になっていたようです。

あと少しでぶつかるところでした。
危なかった~。唖然

blogranking.banner
コンビニってとっても便利ですよね。
うちの近くにもあるんですが

「おなかすいた~」
「アイス食べたい」
「お菓子食べたい」
と我慢もせずに、すぐに買いに行ってしまいます。汗


気付くと結構使っちゃってるんですよね・・・お金


この間も夜の9時に、急に主人が
「カップラーメン食べたい」と言ったので
「コンビニ行く?」
と聞くと
「高いからいい」


あれま、珍しい~。
いつもの主人なら買うのに。
でも、確かに高いし
節約になってラッキー。イヒヒ


と思っていたら数日後
スーパーに行った時に
主人が、広告の特売を見て
「カップラーメン買おうよ~」
と思い出したように言うので




買ってしまいました。(5個)
全部で462円でした。


私も90円のカップラーメンを目にして
つい興奮して、2個も買ってしまいました。ディナー


でも、よく考えると
コンビニで1個買った方が結果的に安く済んだような・・・。

結局家にあると、すぐに食べてしまうし
欲しいときにその都度買った方が経済的だなぁ・・・。


ここで1句馬
「気をつけよう 特売品の 大量買い」



blogranking.banner
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様