忍者ブログ
この日記は『節約やりくり生活』の運営の中で体験したこと、思ったことや雑談などを描いていきたいと思います(^_^)v

2025-07

カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/29 ぽにー]
[06/24 パンダ大好き]
[09/16 ぽにー]
[09/15 たまはは]
[07/02 ぽにー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぽにー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少し前に「近隣トラブル」というタイトルの記事を書きましたが
その日の夜、友達からこんなメールが届きました。びっくり


「新しく2Fに引っ越してきた人がいるんだけど
 うちの子供の歩く音がうるさいって言われたよ。憂鬱~。」



こんな感じのメールでしたが
あまりの偶然にぽにー、びっくりしました。

このことは友達には誰にも言ってなくて
先にブログに書いたのです。


「なんて偶然~」
と思った次に、考えたことは


「もしかして、私がぽにーってバレたのかな?」


最近、ブログには結構個人的なこと書いてます。
だから、私を知ってる人が見たら
多分一発で分かってしまいます。ムニョムニョ


いつかはバレるかもしれないけれど
知られてしまうと、本音でのブログが書きにくくなるなぁ・・・。
どうしよ~。


まぁ、とりあえず


「偶然だね~。私も今同じ状態だよ。」
と返事をしました。


もしTちゃんが私をぽにーだと疑っていて
確かめるためにメールを打ってきたら


「やっぱり、ぽにーだったんだ~。」
って返事が返ってくるはず。冷や汗



どうしよう~。


でも、実際友達の中の一人はこのブログの存在を知っているから
いいかぁと思っていました。


Tちゃんからの返事がなかなか来ないので
こっちも
「今、ブログ読んでるのかな?」
とドキドキ。てれちゃう


主人にも

「今から、私がぽにーです。ってTちゃんに宛てた記事を書こうかな」
なんて、勝手に暴走していたところ



翌日

「奇遇だね~。」と返事が来ました。


そこにはぽにーの「ぽ」の字もなく
ホッとしました。おてんき


他にも
「あれ?ぽにーって○○さんのことかな?」
って感づいてる方がいて、
密かに、このブログを読んでる方がいるかもしれません。
(完全な被害妄想ですね汗


沢山ある、ブログの中で
たまたまここにたどり着いて
それが私の友達だとしたら


それはきっとステキなことなんでしょう。


もしもバレたら、そう思うことにします。イヒヒ







blogranking.banner

バナー 10000012
PR
以前、主人が職場の上司から「サザエ」をもらってきました。


私も主人もサザエを食べたことがなく
どうやって調理しよう~と戸惑いましたが


よくTVで「サザエのつぼ焼き」を見たことがあるので
貝が苦手なぽにーも
「貝汁がたっぷり出ておいしそ~」
なんて思って、網で焼いてみました。ラブラブ


「今夜のメインはつぼ焼きだ~。」
主人とワクワクしながら
サザエを焼きましたが


サザエって手ごたえがない!


アサリとかは、焼くとパカっと開くんですが
サザエはうんともすんとも言わないんです。


それでも
かれこれ20分は焼いてるので


トングではさみ、皿の上に乗せました。


「ついにつぼ焼きとご対面~」

ところが、ですよ。
開け方が分からないんです。鳥


サザエの上についてる
石みたいなものが、硬くてなかなか取れません。


はしで持ち上げても
竹串を使ってもダメ・・・。


最終的に、軍手に工具で
無理やりこじ開けました。工具


この作業で15分経過・・・・。


ぽにーも主人もヘトヘトになりながら
それでも
サザエのおいしさを想像して


早速、一個取り出してみました。



「ぎゃ~!!!」


出てきたのは、グロテスクな物体。


主人「何これ~!?」
ぽにー「怖い!怖い。しまって!!」



一旦、貝の中にしまいました。バッド


二人で顔を見合わせ
「何あれ?食べれるの?」
「まだ焼けてないのかな?」

なんて言いながら
今度は違うサザエを取り出すと



また同じのが出てきた~!

きゃ~。
ホラーの世界ですよ~。おばけ


でも、主人。
さすが男性だけあって、ここで腹を決めました。


「食べてみると、おいしいかも。」


主人は口に入れようとしました。

「え~!?ほんとに?気持ち悪い~!やめてよ~」
とぽにーが騒いだのですが
主人はパクっと一口。


でも・・・・。


「無理無理無理無理~。」
と吐き出しました。


主人「何これ~。食べ物じゃないよ~。」



そして、サザエはゴミ箱行きに・・・。汗
(ごめんなさい)


楽しみだったメインが化け物(?)に変わり
約40分の死闘も徒労に終わり
ぽにーと主人は失意のまま
メインのない夕食を済ませました。


実家にいた時
たまたま「サザエのつぼ焼き」がTVでやってました。


それが、あのグロテスクな姿そのものだったんです。


ぽにーが
「やっぱり、あれがサザエなの?よく食べれるね。」と言ったところ


実家の母が
「おいしいよ~。」
と言うので


サザエ事件を話したら


「もったいない!送ってくれたらよかったのに」
と怒られました。しょんぼり


何でみんな、あれを食べれるんでしょ!?
ぽにーは不思議でなりません。


あれは絶対にエイリアンです。撃沈


blogranking.banner




ちょっと前までは
きちんとイスに座り、お行儀よくごはんを食べてた娘が


歩き出したとたんに


イスに座らせると、すぐに降りて
手づかみでごはんを食べ
口からぺっと出し、
おかずを床に捨て


ってな感じです。ムニョムニョ


食べるのにもムラがあり
完食だったり、ほとんど食べなかったり・・・。



今一番大変なのが食事です。


歩くようになって可愛さもアップしましたが
お世話も大変になりました。


はぁ。プシュー
子育てって大変。



blogranking.banner

バナー 10000012
引越しでかなりのお金を使ったので
TVは当分買わないぞ!と決めてたのに・・・


たった3日でもうキブアップ。撃沈


一週間前に買ってしまいました~。


朝はほとんど見ないし
夜も9時には寝るので
実質2時間程度しか見てないんですが


TVという存在があるだけで安心してしまうんです。


どうやら、私も主人も生粋のテレビっ子だったようで・・・。
つい誘惑に負けてしまいました。たらーっ


他にも
ダイニングテーブル
ストーブ


を購入。
(お金ないんですけどね悲しい


あとうちに足りないのは電子レンジだけ。


何か順番間違えてるような・・・。
ま、いいかぁ~


blogranking.banner

バナー 10000012
のどかな昼下がり・・・。
親子3人で、冷蔵庫の余り物で作ったナポリタンを食べていると・・・


「ピンポーン」


例の2階の奥さんでした。
ドアを開けるなり、いきなり


「音、何とかしてもらえます!?」


プチン!
ぽにーの中で何かがはじけました。怒り


なるべく音を出さないように
スリッパもやめ、子供を早く寝かしつけ
生活するのにも、音を出さないように出さないように
神経を使ってるのに、これ以上何をすればいいの?


ぽにー「でも○○さん(上の奥さん)とこもうるさいですよ!」


言ってしまいました~。
あわわ。たらーっ


すると上の奥さん


「実は娘が精神的におかしくなって
 何とかかんとか頻尿に(医療用語だったので忘れました)
 なってしまって、下で音がするたびに
 娘が、下で誰かがお空を飛んでるの?なんて
 ヘンなこと言い出すし・・・だから何とかしてください」

ぽにー「でもうちも普通に生活してますし
    これ以上どうすればいいですか?
    娘も1歳でまだ言い聞かせもできませんし」

2F奥「これからが肝心よ。今からしつけしないと」
ぽにー「え~!?」


2F奥「ここ響くでしょう。ぽにーさんとこのお隣さんも
    音するでしょう?」
ぽにー「全く聞こえません!」


2F奥「あら、お願いだから怒らないで~」



2Fの奥さん、ぽにーの肩を何度も触りながら
帰って行きました。パー


しばらくすると
今度はベンランダから
「ぽにーさん」と呼ぶ声が。


出てみると、またまた2Fの奥さん。



「これ、落ちてたわよ。」


ぽにーの靴下でした。
素直に

「ありがとうございます。」
と言うと


「さっきはごめんね」
と帰って行きました。


これで一件落着かな!?ラッキー



でも、今回はこれでよかったけれど
相手を間違えると
「奈良の騒音おばさん」みたいなことにもなりかねないから
その辺難しいですよね・・・。くもり


blogranking.banner

バナー 10000012
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様