忍者ブログ
この日記は『節約やりくり生活』の運営の中で体験したこと、思ったことや雑談などを描いていきたいと思います(^_^)v

2025-07

カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/29 ぽにー]
[06/24 パンダ大好き]
[09/16 ぽにー]
[09/15 たまはは]
[07/02 ぽにー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぽにー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この「ラピュタ食べ」私が勝手に命名したものです。



宮崎アニメの「天空の城ラピュタ」

このアニメで
パズーとシータが
トーストの上に目玉焼きを乗せて食べるシーンがあるのですがパン



これがどうしても食べてみたくて
だいぶ前に主人に話してみたところ


主人も「やってみたかった」というので
ある休日の朝食に早速



「ラピュタパン」を作って食べました。



こんがり焼けたトーストに、半熟の目玉焼きを乗せて
ソースたっぷりかけて



「いただきま~す!」




もぐもぐ・・・・




う~ん・・・
想像してたより・・・



あまりおいしくない・・・。撃沈



私も主人も無言。。。




こういうのってアニメだからおいしそうに見えるんですね。




昔、おばけのQ太郎で
小池さんがラーメン食べるたびに

「あぁ、おいしそう~」
と思っていたけど、それと一緒なんですね。




一度は失敗した「ラピュタパン」ですが
諦めきれずに再度挑戦してみました。




今度は、マヨネーズとケチャップをかけました。



・・・うん。



これなら、おいしいかも!?ディナーモグモグ



興味のある方は試してみてくださいね~。



ランキング参加中です家
blogranking.banner
PR
カラオケのDAMは会員になると
ランキングやオーディションなど様々なイベントに参加できます。


私、ぽにーもついに会員になりました~。てれちゃう


・・・・で念願だった「歌唱検定」を受けました。
1回3000円という高額な値段ですが
プロの先生方が評価をくれるという、何とも興味深いものでして
とうとうやってしまったんですね~。



希望の曲を入れると、画面に録音中と出て
歌声が転送されるようです。


4回ほど取り直しができるので
失敗しても大丈夫。



でも、私本番に弱いせいか
検定中はかなり緊張してしまいました。汗


一番の得意曲を歌ったんですが
歌の一部を度忘れしてしまい
何度歌っても思い出せず、結局そのまま転送してしまいました。



主人は「3000円がもったいな~い」
と言っていましたが、私は楽しめました。



結果が楽しみです。パクッ


歌手になるという夢は、年令的にアウトかもしれませんが
こういうのがあると燃えますね。


もしかしたらチャンスが!?
なんて期待もしますし。



漫画家になる夢も、歌手になる夢も一旦は諦めましたが
別のルートからひょっこり叶うかもしれないですよね。



ぽにー、一生夢追い人になります。おはな


例え
叶わなくても・・・・


ランキング参加中です家
blogranking.banner

昨日は、私の料理の味のことで主人と大喧嘩しました。



主人のために丹精込めて作った、ごぼうサラダを
「味がない!」
「ストレスになる!」

とボロクソ。ふぅ~ん


あぁ、新婚の頃はあんなにラブラブだったのになぁ。
何てケンカの多い夫婦・・・・。



昨日は主人がフテ寝し、私も口をききませんでした。




・・・今朝、主人がバイトの早番で先に出て行ったのですが


「ごめんね」
と私の枕元まで言いにきました。




それでも気がおさまらなくて
「もうごはん作らない!」と言った所



今日は主人が夜ごはんを作ってくれることになりました。
やったぁ!チョキ



今、主人は台所でたまねぎを切ってます。



主人得意の「親子丼」です。


また料理のことで文句言ってきたら
今度から主人に作らせようかな。



娘も寝てることだし、久しぶりにパソコンであそぼ~っと。イヒヒ
(主人に「昨日のことブログに書いてるでしょう」って言われちゃった)






ランキング参加中です家
blogranking.banner
小学生の頃に「ドラゴンボール」に影響を受け、
高校一年生で初原稿を描くことにしたぽにー。(一回目を見る)


ネームも完成し
いよいよ、原稿用紙に下書きを描くことに。ペン



まずは、表紙絵。
鉛筆での下書きでしたが、とても楽しく描けました。


特にペンネームを入れる時は、ドキドキ。
「あぁ、この名前が世に出て行くんだなぁ・・・」
と。
(世に出ませんでした~たらーっ



次は本編を描くぞ~。
と意気込みましたが、1コマ目で早くも鉛筆が止まってしまいました。



1コマ目、町の風景から始まるんですが
私、風景画苦手なんですよね。。。


でも、この原稿が印刷されるので
丁寧に描かなくては~!と思ったんですが


町なんて描いたこともないし
そこからなかなか前に進みません。



困ったなぁ~。
と思いましたが


「そういえば、これギャグマンガだっけ」
ぽにーの悪い癖が出ました。おばけ


「ギャグマンガなら、下手でも許されるな」


何を思ったか、三角と四角で構成される
小学生にありがちな家を描き始めるぽにー。


かなり適当な町の風景になりましたが
「多分、ペンを入れるとそれらしくなると・・・思う」
なんて、勝手なこと願い2コマ目へ・・・。


2コマ目は、おじさんやおばさんが出てくるシーンですが
私、おじさんおばさんなんて描いたことがない!


またまた困ったぁ・・・と思いつつ
結局
「ギャグマンガだから適当でいいかぁ」



・・・・・と壁にぶち当たるたびに


「ギャグマンガだから・・・」
という理由で強引に下絵を完成させました。



私「ギャグマンガ」を完全にナメてました。イヒヒ



下手でも許されるマンガ=ギャグマンガ
だと思っていたのです。



まぁ多少下手でも許されるかとは思いますが
肝心のギャグはというと・・・



小学生並の発想。


花の女子高生にあるまじき、下品なマンガ(たった5ぺージ)に
勝負をかけようとしていました。



続く・・・・(次回はペン入れについて描きます。)


前回をみる。






ランキング参加中です家
blogranking.banner
「主婦」といえばエプロンのイメージがあるかと思いますが
私、ほとんどエプロンはしません。


一応、主婦らしくしなくちゃ
ってことでエプロンは1つ買ったのですが
なかなか使わないんですね~。



でも、そんなエプロンも役に立つ時があるんです。モグモグ



それは・・・・



主人の友達が来た時。イヒヒ
夜ご飯を食べに来た時は、まずエプロンでお出迎え。



エプロンしてると、料理が多少下手でも
家庭的なイメージがあるので
こういう時だけ、イメージアップをはかれます。



後は、ゴミ出しの時。
この時も、ぽにーエプロンして出しに行きます。


これも
「あら~奥様~」って感じですよね。



エプロンを「家庭的な主婦」に見せるために使っているぽにー。たらーっ


みなさんも、エプロン主婦にはお気をつけて!
たまに、ぽにーのような偽エプロン主婦が混ざってるかも!?


ランキング参加中です家
blogranking.banner
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様