忍者ブログ
この日記は『節約やりくり生活』の運営の中で体験したこと、思ったことや雑談などを描いていきたいと思います(^_^)v

2025-07

カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/29 ぽにー]
[06/24 パンダ大好き]
[09/16 ぽにー]
[09/15 たまはは]
[07/02 ぽにー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぽにー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと来ました!


毎日毎日、主人と娘と郵便受けを確認するたび
「まだ来てないよ~」
と言っていましたが


ついに届きました。



応募当初は金でも銀でも
どっちでもいい。
と思っていたのですが


封筒を開けてみると・・・・



銀のスプーンでした。



娘は喜んでいましたが
私と主人は
「やっぱり金がよかったなぁ・・・」
とぽつり。


もらえただけラッキーですけどね。


これからもこういう企画があったら嬉しいなぁラブラブ



ランキング参加中です家
blogranking.banner
PR
本来HPに載せるつもりでしたが
なかなか時間がないのでこちらにて掲載します。


さて、私の考える節約&エコ生活は
人に迷惑をかけず環境に優しい!をモットーとしています。
よかったら実践してみてください。


きのこレッドクレジットカードは持たない
 (いくら使ったら分からなくなってしまうため)

猫ローンは組まない
 (ローンは借金と同じ。家などの大きい買い物は頭金を多く払って)

馬財布の中に大金を入れておかない
 (いっぱいあると無駄に買い物をしてしまうので)

壁掛時計ドラッグストアなどポイントカードのポイントは
 有効活用する
 (その分貯金できたら尚素晴らしい!)

テレビジョン商品券などは極力利用する
 (意外と引き出しに溜まってるんですよね)

おはな日中、家にいるとTVなどをだらだらと見てしまうので
 図書館に行ったり散歩する
 (セールスや勧誘も来ないので精神的に楽です)

赤りんご近くに出かける時は自転車か徒歩で
 (体にも環境にもいいです)

ラブラブ市政便りで無料イベントに参加してみる
 (結構いいお土産もらえたりします)

ラッキー休日の晴れた日は手作り弁当を持って、公園で食べる
 (気分も晴れ、外食費も節約)

チョキペットボトルのお茶は買わない!持参する
 (これは基本です)

お金いらなくなった服はリサイクルショップか、フリマに出す。
 (お金も貰えてラッキーです)

青りんご服はなるべくバーゲン品を買う
 (一万円で結構買えます)

便箋外食する時は、普段家で作らないものを食べる
 (お得ですが、食べたいものをどうぞ)

ブーツポケットティッシュは必ずもらう
 (恥ずかしがらずに)

自動車公共のお金のかからない施設で遊ぶ
 (子供のいる家庭は特に)

さくらんぼお店の問い合わせは必ずフリーダイヤルで
 (セコイですかね・・・?)

本お絵かきや勉強にはチラシの裏を使う
 (あくまで家用です)

鉛筆引越し見積もり、車の購入・売却・車検などは何軒も回る
 (何度も損したことあるので・・・)

青い旗ボールペン・化粧品などの消耗品は最後まで使い切ってから 
 次のものを買う。
 (最後まで使うと爽快感を味わえます)

花食費はつい削りたくなりますが、健康面・栄養面を考え
 少し高くても国産のものを買う。
 (病気になったらもっとお金かかりますから)

パン100円ショップは衝動買いしてしまうので
 かごを持たない
 (それでも300円は使ってしまいます・・・)

ラテパンなどの点数集めて必ずもらえるキャンペーンは
 必ずもらう!
 (無理に買うことはありませんが・・・)



・・・と思いつくままに書いてみました。
皆様、いろいろな考えをお持ちだと思うので
共感できるものはぜひ実践してみて下さいね楽しい 



ランキング参加中です家
blogranking.banner
私は前のパソコンが気に入っていたのですが
主人が月3万5千円の中からやりくりをして
新しいパソコンを買ってきました。


SOTECのパソコンですが
画面が今までより大きく、慣れるのに時間がかかりそうです。



主人はパソコンが楽しみらしく
娘が就寝した後夜中に起きて、毎日パソコンしています。


本当に大切みたいで
カバー(!?)とか付けたりしているんですが
娘がいつの間にかはがしていたり
イタズラをするので
主人は困っていますが、私は思わず笑ってしまいます。


そうそう!
当ブログに遊びに来てくださっている
★ゅゅの助★さんが無事男の子を出産されたそうです。
おめでとうございま~す祝



新しく、尊い命がまた一つ誕生しました。
幸せな★ゅゅの助★さん一家の様子が目に浮かびます。
今日の心温まるニュースを報告させていただきました。 




ランキング参加中です家
blogranking.banner
冷え性改善のため、毎日柔軟体操をしています。


初めて2週間くらい経つのですが
体が柔らかくなり、体操していると汗をかくようになりました。


冷え性の人にとって汗をかくことは大切らしいです。


主人もメタボ予防に柔軟体操を始めています。



柔軟体操って何となく、お風呂上りにすると
効果があるように思うのですが
逆らしいです。


お風呂上りにはやらない方がいいそうです。ムニョムニョ
(理由は忘れましたが・・・)


私は、朝起きてからしています。
寝起きってすごく体が硬くなっているんです。


健康のためにも毎日続けます!



ランキング参加中です家
blogranking.banner
宝くじ売り場で、主人と千円ずつ出し合って
スクラッチを買っているんですが
私、スクラッチが大好きです。


当選金が少なく、本数も少ないんですが
こすっている時のドキドキ・ワクワク感が好きなのです。


従来の宝くじは数字だけ見たら、終わりなので
すぐに結果が出て、楽しいスクラッチを買いたくなってしまいます。


いつも末等の200円しか当たらず
200円で無駄な紙を何枚も購入したことになりますが
たまにはこういうお金の使い方もいいかな・・・と。



子供の頃、よく父がスクラッチを買ってきて
トランプのように家族に同じ数だけ配って
みんなで削っては、「あ~!」とか叫び声をあげて
もう全部削ってしまった後
父がもう一袋隠し持っていて
またみんなで楽しんだ記憶が残っていて
私が楽しく感じたことは新しい家族でも楽しみたいなぁ・・・と思って
買い始めました。



娘もまだよく分かっていないようですが
私達と一緒になって、削っています。


話は変わりますが
昨日の「めちゃイケ」感動しました。
普段のめちゃイケはあまり好きではないのですが
ライブに潜入する企画は大好きで

一生懸命に岡村さんが努力している姿に感動しました。
やっぱり売れている人はたくさんの才能を持っていて
そして人一倍努力しているんですね。


オカザイル最高!!






ランキング参加中です家
blogranking.banner
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様