この日記は『節約やりくり生活』の運営の中で体験したこと、思ったことや雑談などを描いていきたいと思います(^_^)v
2025-08
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出産してから、よく聞かれるのが
「陣痛の痛み」についてです。 私も妊娠中は、その痛みが知りたくて 経験者に聞いたりしました。 ある人は 「鼻からスイカがでた感じ」 ある人は 「とにかくお腹が痛かった」 またある人は 「青竹を踏むような痛さ」 (この表現はちょっと分かりませんでした・・・ ![]() 母に聞いても 「教えると怖がるから聞かない方がいい」 と教えてもらえず 陣痛の痛みに対するイメージがさっぱり沸きませんでした。 ![]() さて、ぽにーの痛みはというと 想像してみてください。 ・・・ まず、お腹が痛くなります。 初めは軽い痛みです。 でもトイレが見当たらず、我慢しなければなりません。 (・・・という設定です) その軽い痛みが10分置きにやってきます。 (この辺は全然耐えられます) それが少しずつ 7分おき、5分おきとなり 痛みも少しずつ増していきます。 ![]() そして2~3分おき・・・ これが激痛です! このときは陣痛が始まってから 15時間位が経過しており 真夜中でした。 うとうとしかけた頃に 2~3分おきに拷問のような陣痛の波がやってきて ぽにーはもう周りも気にせず わめいて、泣いて 壁に蹴りを入れ、机をガンガン叩き耐えました。 本だと1分おきの陣痛も来るようなことが書いてありましたが ぽにーは2~3分おきの陣痛が終わったあと また10分間隔に戻りました。 個人差があるんですね。 分娩台にあがって6時間経過して 吸引でやっと 「スコーン」ととてつもなく、大きなものが出てきました。 (赤ちゃんです ![]() これが「鼻からスイカ」の痛みでしょうか? でもぽにーは陣痛ですっかり痛みがまひしていたので ほとんど何も感じませんでした。 裂けた所を麻酔なしでチクチク縫われても チクっとするなぁ・・・・ぐらい。 出産ってほんとに命がけです。 ![]() これを読んで、出産が怖い!というイメージが付いてしまったかもしれませんが、自分の赤ちゃんとのご対面は 今までに経験したことのない、大きな感動があります。 さて、ぽにーの陣痛の痛みですが なぜお腹が痛くなったかと言うと 子宮の下を、ちょうど小腸が通っており 赤ちゃんが下に下りてくると、小腸が圧迫されて 「トイレに行きたい痛み」が発生するそうです。 その時思わず、お尻に「うん!」と力を入れたくなりますが そうすると、赤ちゃんに酸素がいかなくなり 赤ちゃんが苦しくなります。 ここで登場するのが 「いきみ逃し」のラマーズ法です。 あの有名な 「ひっひっふー」です。 でもぽにーは、ラマーズ法は分娩台に上がってから 使うものだと思って 陣痛の時にやりませんでした。 せっかく練習したのになぁ・・・。 ![]() PR この記事にコメントする
|
|