ぽにーが行く!?
この日記は『節約やりくり生活』の運営の中で体験したこと、思ったことや雑談などを描いていきたいと思います(^_^)v
2025-07
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
»
カウンター
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 498 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[06/29 ぽにー]
無題
[06/24 パンダ大好き]
無題
[09/16 ぽにー]
無題
[09/15 たまはは]
無題
[07/02 ぽにー]
最新記事
ゆず胡椒
(03/08)
太陽光発電は儲かるのか?
(02/23)
滲出性中耳炎(しんしゅつせい)
(02/19)
ゴセイジャー
(02/17)
ルービックキューブ
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぽにー
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2010 年 03 月 ( 1 )
2010 年 02 月 ( 4 )
2010 年 01 月 ( 1 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 4 )
2009 年 05 月 ( 3 )
2009 年 04 月 ( 2 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 2 )
2009 年 01 月 ( 1 )
2008 年 12 月 ( 3 )
2008 年 11 月 ( 3 )
2008 年 10 月 ( 4 )
2008 年 09 月 ( 4 )
2008 年 08 月 ( 2 )
2008 年 07 月 ( 4 )
2008 年 06 月 ( 1 )
2008 年 04 月 ( 4 )
2008 年 03 月 ( 2 )
2008 年 02 月 ( 2 )
2008 年 01 月 ( 2 )
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 11 月 ( 8 )
2007 年 10 月 ( 4 )
2007 年 09 月 ( 6 )
2007 年 08 月 ( 7 )
2007 年 07 月 ( 5 )
2007 年 06 月 ( 3 )
2007 年 05 月 ( 5 )
2007 年 04 月 ( 1 )
2007 年 01 月 ( 3 )
2006 年 12 月 ( 3 )
2006 年 11 月 ( 10 )
2006 年 10 月 ( 13 )
2006 年 09 月 ( 6 )
2006 年 08 月 ( 4 )
2006 年 07 月 ( 9 )
2006 年 06 月 ( 5 )
2006 年 05 月 ( 11 )
2006 年 04 月 ( 9 )
2006 年 03 月 ( 23 )
2006 年 02 月 ( 22 )
2006 年 01 月 ( 29 )
2005 年 12 月 ( 29 )
2005 年 11 月 ( 23 )
2005 年 10 月 ( 30 )
2005 年 09 月 ( 30 )
2005 年 08 月 ( 34 )
2005 年 07 月 ( 28 )
2005 年 06 月 ( 30 )
2005 年 05 月 ( 31 )
2005 年 04 月 ( 20 )
2005 年 03 月 ( 3 )
P R
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/08 (Tue)
温暖化防止策
私、とてもいい方法を思いつきました。
暑い日に最適なのですが
洗濯をする時に、
脱水時間を少なく
(あるいは完全に無し)に
するのです。
そうすることで
日差しが水分を吸い取り、地表の温度が下がります。
真夏日は脱水なしでも
あっという間に乾きます。
さらに電気代もお得。
・・・でも問題は
「黄砂」と「光化学スモッグ」ですよね。
これが出ている間は少しでも早く乾かさないといけないので
脱水はした方がいいかもしれません。
主人にこの案を言ったら
「脱水しないと汚いからやめて」
と言われてしまいました。
条件のいい日にこっそり試してみます。
ランキング参加中です
PR
2007/06/17 (Sun)
未選択
Trackback()
Comment(0)
年金問題
これは国民に対する裏切りです。
働くことは決して楽ではなく
我慢しながらコツコツと年金を納め
第二の老後の人生に夢を託している人はいっぱいいると思います。
それなのにこの仕打ち。
ひどいですね。
ずさんすぎます。
きっと議員や社会保険庁の年金はきっちり守られているんでしょうね。
私の親も来年から年金生活になるので
ちゃんと貰えるのか心配で
新聞やニュースをチェックしています。
まぁ、私の時には多分貰えないと思っているので
年金をあてにせずに、自分で老後のお金をためていこうと思っています。
自分の生活は自分で守る。
悲しいけれどそれが今の日本なんです。
まだ一度しか選挙に行っていない非国民ですが
次の選挙には必ず行きます。
国民の怒りを今こそ見せましょう!
ランキング参加中です
2007/06/10 (Sun)
未選択
Trackback()
Comment(6)
心配・・・
今、九州に住んでいるんですが
心配なのが「黄砂」と「光化学スモッグ」です。
光化学スモッグなんて発令された経験は初めてで
何をしてよいやら・・・。
最近、外出すると鼻水が出たり
娘もくしゃみや咳をしているんです。
やはり公害だから体に影響しているんですよね。
なるべく外にでないように
お友達を家に呼んだりしているんですが
娘と一日中、家にいる時はしんどいです。
また念のため
洗濯物も早めに取り込んでいます。
この深刻な事態を受け止め
某国の製品を買うのを控えようかな・・・と真剣に考えています。
ランキング参加中です
2007/05/31 (Thu)
未選択
Trackback()
Comment(2)
お気に入りの曲
少し前から大好きな曲があります。
YUIの「チェリー」って曲なのですが
すごくいいです。
私、この手の曲は実はあまり好きではないですが
これだけはなぜかヒットしました。
何度聞いても飽きなくて
好きな曲って聴いていると幸せな気分になりますよね。
この前カラオケに行ってきたので
早速歌ってみたのですが
意外と難しくてビックリ!
サビは歌えるんですが、初めの方はキーが合わず
全く音程が取れません。
完璧に歌えるまで、何度も練習しなくては
ランキング参加中です
2007/05/24 (Thu)
未選択
Trackback()
Comment(3)
チョコボール
久しぶりにチョコボールを食べたら
銀のエンゼルが当たりました
ちょうど子供もいるので、おもちゃの缶詰をあげたくて
チョコボールばかり買っています。
今、冷蔵庫には
チョコボールいちご味が3箱あります。
その前にも4箱くらい買ったんですが
なかなか銀が出ません
私が子供の頃、2~3枚当たったことがあったので
こんなことになるのならとっておけば良かったなぁ。。。
缶詰の中身は何なんでしょうね。
とっても気になります。
ランキング参加中です
2007/05/19 (Sat)
未選択
Trackback()
Comment(3)
<<
前の記事
: HOME :
次の記事
>>
忍者ブログ
[PR]
|
by 桜花
|
素材サイト様
|