私、物持ちがすごく良くて
いまだに小学生の頃の色鉛筆や、文房具を持っています。
そして今、娘が私の使っていた色鉛筆で遊んでいたりするので
「捨てないでよかった」
と二十数年ぶりに活躍している文房具たちに、感謝しているのですが
まだ他にもあって
化粧品のアイシャドウと口紅を10年も使い続けているのです。
なぜかというと
24色入りパレットをそれぞれ買ったからなんです。
なかなか減らず
各6色くらいは無くなったんですが
「う~ん、これは死ぬまで使うしかないなぁ」
ともったいない精神で今まで使ってきましたが
思い切って捨てました。
ゴミ箱に入れる時は
「あぁ・・・」
って感じでしたが
新しいアイシャドウを早速購入して使ってみたら
やっぱり10年前のものとは違うですね。
色合いや付き具合など、ほんの少し違うだけで
顔も違ってきます。
化粧にも流行がありますものね。
思い切って変えて良かった。
化粧ひとつで気分まで変わって最近、お化粧が楽しいです。
これからは
少しずつ買い揃えて
常に新しいものが手に入るように、化粧品の衝動買いはやめようと
思います。
物を大切にするということは
買いすぎないことだなぁ。。。と今回のことで学びました。
ランキング参加中です
