忍者ブログ
この日記は『節約やりくり生活』の運営の中で体験したこと、思ったことや雑談などを描いていきたいと思います(^_^)v

2025-07

カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/29 ぽにー]
[06/24 パンダ大好き]
[09/16 ぽにー]
[09/15 たまはは]
[07/02 ぽにー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぽにー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しい新居に移りました~。


思ったより広く、平成19年築でかなり新しいので満足しています。
引越し疲れで熱が出てしまい
寝込んでいましたが、ようやく回復し
今色々と地域情報を集めています


やっぱり新聞は必要ですね。
これがあればどんなお店がどこにあるか分かりますもの。


明日はハウジンセンターのイベントに行ってきます楽しい



そうそう!
今日は久しぶりに雪が降りました。
思った以上に積もったので
娘と主人と3人で雪だるまを作ったのですが
初めての雪だるまに娘がすごく喜んでくれて
また私も、娘にこういう体験をさせてあげられて嬉しかったです。


明日も溶けずに残っていてくれるといいなぁゆき



ランキング参加中です家
blogranking.banner
PR
引越しまでいよいよ一週間となりました。


ここに来た時は、あんなに次の転勤が待ち遠しかったのに
今は名残り惜しい気持ちでいっぱいです。


すこしづつ荷物を段ボールに詰めながら
部屋が寂しくなっていくのを見ると
転勤族って辛いなぁ・・・って思います。



そしてたくさんのゴミの山に
環境破壊してるなぁ・・・と反省しつつ
今日も引越しに向けての一歩が進みました。



主人に新しい新居を探してきてもらったのですが
1LDKなんです冷や汗
初めは
「大丈夫」と言っていた主人も
今のところより一部屋狭くなる新居に不安そうです。


あと一週間、悔いの残らないようにがんばります!!





ランキング参加中です家
blogranking.banner
あっという間に、新年から7日が経ってしまいました。


月日の流れは早い!


そして、我が家は今引越し準備に追われています。
来月引越しなんです~。


せっかく娘の幼稚園も決まったのに
ゼロから振り出し。
お友達もいっぱいできたのになぁ・・・・。


でも希望が通ったので
うれしい気持ちも半分、寂しさ半分。といった所です。


今日はお別れする友達にプレゼントを買ってきました。
18世帯。子供の数では29人分。


まだ時間があるので
少しずつ袋に詰めながら、手紙も書いていきたいです。


話は変わりますが
年末は意外と暇で、「花ざかりの君たちへ」のドラマを
8話くらい見てしまいました。



原作では、佐野と中津両方好きでしたが
ドラマでは中津演じる生田斗真君が気に入ってしまいました。


一度古本で売ってしまったのですが
また「花君」を購入してしまいました~。


引越しの時に荷物が増えてしまった冷や汗



引越しも5.6(?)回目なのでボチボチやっていきま~す





ランキング参加中です家
blogranking.banner
ある雑誌に「紅茶にショウガを入れて飲むと冷え性にいい」
と書いてあったので
昨日から飲んでいますが


本当に体がぽかぽかします。



朝飲むと一番いいらしいのですが
少しでも寝ていたいぽにーは
お昼ごろにショウガをすって、まったり紅茶タイムです。


レシピにはハチミツも入れるように書いてありましたが
生姜だけでも十分効果あると思います。



話は変わりますが
今日はM-1ですね。
大好きなんです。
毎年楽しみでラブラブ


今回の出場者からして
笑い飯かザ・ブングルに優勝してほしいなぁ!



今夜は湯豆腐でも食べながら
M-1を見たいと思いますテレビ


ランキング参加中です家
blogranking.banner
4月からトイレトレーニングを始めて
ようやく卒業しました。
長かった~悲しい


おしっこはだいぶ前からできていたものの
ウンチがなかなか
トイレでできず、来年かぁ・・・と諦めていました。



ところがこの間、40度の熱で3日間続いたときに
なぜかおしっこもウンチも一度ももらすことなく
トイレでできたのです。


その後
「ウンチの仕方忘れた~」
とおもらしをしていましたが



とうとう両方ともできるようになりました。イヒヒ
オムツはだいぶ前から一切使用していませんが
ほぼ完全にできるようになったので
今日を「オムツ卒業記念日」としました。



トイレトレーニングはホントに個人差があって
一週間で取れてしまう子や、
3歳になって急に取れる子(うちがそうです)
様々です。


でもいつかは必ず取れるものなので大丈夫ですおはな



うちでのトイレトレーニングは

・暖かくなったら始める
・おもらし覚悟でパンツをはかせる
(初めのうちは外出時だけオムツにしていました)
・トイレ関連の絵本を読ませる
・同じ位の年の子のトイレをしている様子を見せてもらう
・できたときは思いっきりほめる
 近くに旦那さんとかいる時は呼んで一緒にほめる
・トイレに好きなキャラクターを貼る
・2時間置きごとにトイレに誘う
・おもらししても叱らない
(・・・が理想ですが結構叱ってしまいました。ごめんねポロリ



・・・・とこんな感じです。



他のママさんは夏は家の中でノーパンにしていたそうです。



ふぅ。これで一つクリアできました。
うちの子はなぜか、夜寝ると朝までおしっこをしない子なので
おねしょもなく、時間はかかったけど
優秀だと思っています。



次は「一人で着替え」を目標にがんばります子供




ランキング参加中です家
blogranking.banner
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様