この日記は『節約やりくり生活』の運営の中で体験したこと、思ったことや雑談などを描いていきたいと思います(^_^)v
2025-07
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 昨日は主人と二人で、土地の草刈りに行ってきました。 だって、だって 草刈り代、三万円もするんですよ。 頭金でかき集めるだけのお金を集めたので もう家にはお金がありません。 そこで、草刈り・・・・ ![]() 暑い中、二人でがんばりましたが 草が大量に生えていて、まだまだ終わりそうにありません。 でも三万円浮かすためにやらなければ!!! あとは、水道引き込み料・登記代など 予定もしていなかった費用が出てきて このお金をどうやって捻出するか考え中です。 アパートの家賃がもったいなくて マイホームを思い切って買いましたが こんなにお金がかかるとは・・・現実は甘くなかった。 でも買ってしまったからには 払うしかない! がんばるぞ~ ランキング参加中です ![]() ![]() PR
漫画の原作者を目指した23歳のぽにー。
お風呂に入ってるときも、車を運転しているときも 常にネームを考え、ひらめくと 自分の部屋に閉じこもってはネーム(下絵)を書き続けました。 しかし、コマ割りって難しいですね。 気づいたら全てのページが同じようなコマ割りになっている。 こりゃあかん! と他の漫画を参考にしてみるけど 自分のストーリーに当てはめることができない。 そんな試行錯誤の日々でしたが 少しずつネームを書いていくのが楽しくなってきました。 昔ある漫画家が 「キャラクターが漫画を描いてくれる」と 意味不明なことを言っていましたが 私にも同じことが起こったのです。 5話目からでしょうか。 キャラクターをおおまかに ポーカーフェイス・お調子者・おぼっちゃま・・・ などと分類して描いていたんですが ある時から急に、自分の頭の中では 「こういう展開にしよう」 「このセリフにしよう」と決めながら描いているのに パッとキャラクター達にひっくり返されてしまうのです。 しかも、その方が話が面白くなり どんどん筆が進んでいくのです。 これは多分経験してみないと分からないと思うのですが ネームを描く楽しさにすっかりはまってしまいました。 そして驚くほどの画力UP!!! 漫画家を目指していたときは イラストばかり描いていましたが、今考えると 思い切って漫画を描いてみるべきだったなと気づきました。 (当たり前ですが・・・) そんなこんなで調子よく10話目まで描き進めた時です。 ジャンプに 「ストリートキング募集」のページを発見。 どうする?ぽにー。 続く・・・・ 前回を見る。 ランキング参加中です ![]() ![]()
いよいよ打ち合わせもラスト一回となりました。
営業さんとはすっかり仲良くなったので 何だか寂しい気もしますが 夢のマイホームってことで あれもこれも・・・と選んでいくうちに なんと総額5200万になってしまいました ![]() これはさすがに払えないので 次回、最終打ち合わせでどんどん理想を下げて 値段も下げるつもりです。 さて我が家では、返済に向けて少しでも貯蓄しようと ・クーラーは35℃以上 ・夜8時に就寝 ・テレビは一日2時間程度 としています。 小銭貯金もしていますが これが結構貯まるんです。 3ヶ月で6000円ほど貯まりました。 スーパーでの割り引き金額や、もらい物などがあったときに ちょこちょこ貯金していきます ![]() せこいですが マイホームを手に入れるためには手段は選びませ~ん! 着工前の草取りもするつもりです ![]() ランキング参加中です ![]() ![]() |
|