忍者ブログ
この日記は『節約やりくり生活』の運営の中で体験したこと、思ったことや雑談などを描いていきたいと思います(^_^)v

2025-07

カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/29 ぽにー]
[06/24 パンダ大好き]
[09/16 ぽにー]
[09/15 たまはは]
[07/02 ぽにー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぽにー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3年前くらいから、何か体がおかしいなと思っていました。



外出すると
吐き気がしたり、体が火照ったり・・・

家に帰ると元に戻るので


病気とは違うのかな、なんて思ってたりしました。



確かにここ3年色々なことがありました。



結婚の時に反対され
主人の転職でも一悶着あり
4回に渡る引越し。
北海道での暮らし。
主人の度重なる出張。



他の人から見れば、
「何だこれしき」と思われることかもしれませんが


結構キツかったですね・・・。



体調が悪いなと薄々感じてはいましたが
今月、


主人と娘と飲食店に入ったとき


何とも言えぬ不安が襲ってきて



呼吸困難の一歩寸前くらいまで陥りました。



さすがにこれはヤバイなと感じ
診てもらったところ



「突発性の自律神経失調症」と診断。



やっぱり、そうかぁ・・・
と思いました。


最近、ぽにーは悩みがありました。



それは主人と母の不仲。


何とか、仲を取り持とうと
間に入り、色々策を練ったりしましたが
やればやるほどドツボにはまり
正直どうしていいか分かりませんでした。



でも、今回のことで
家族に今起きてる状況を分かってもらいました。



主人の理解。
両親の応援。



そして先生からの
「私が責任をもって治します」との言葉。


ありがたいです。



まさか、自分がこうなるとは思ってもみなかったけれど
この経験により
ひとまわり成長できたらと思います。





blogranking.banner

バナー 10000012
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
今はいい薬がたくさんあるのでだいじょうぶだと思います。
まず、薬で症状が治まればOKでしょう。
NOBU 2005/11/10(Thu)12:30:29 編集
無題
こんにちは、ごっとハンドと申します。ブログ読ませていただきました 素晴らしい素敵なブログですね。度々拝見させていただきます。 一隅を照らす光です! ^^足跡残しときます^^
ごっとはんど URL 2005/11/10(Thu)16:24:57 編集
無題
ぽにーさん、コンバンワ♪
私もターシャを産んだ後から、同じような症状が1年半ぐらい続きました。ちょうど激ビンボウ生活やら何やらで色々あった頃ね・・・
ぽにーさん、原因も分かったし、周りにも理解してもらえたし、
ぽにーさんは、焦らずゆっくり回復目指して進んでいって下さいね。応援してます♪何事も程ほどに・・・時には「ま、いっか」の精神でw
estee URL 2005/11/11(Fri)02:03:56 編集
無題
♪NOBUさん


初めまして(^・^)
励ましのお言葉ありがとうございます!
先生に診てもらって、だいぶよくなりました。
あとはストレス貯めない様に、ぽけ~と生きます(^^♪


♪ごっとハンドさん

こっちのブログにも遊びに来ていただき、ありがとうございます。
私も遊びにいきますね~



♪esteeさん

おはよ~ございます(^。^)
esteeさんも同じ経験されてたんですね。
今は心を休めるために、何事もほどほどに
家事もほどほどに(^^;)がんばります~。



♪みなさまからのコメントで元気になれました。
ありがとうございます(^o^)丿
ぽにー URL 2005/11/11(Fri)08:08:23 編集
無題
はじめましてこんばんわ、かなると申します。

ぽにーさんから影響を受け最近私もブログを始めました。
子育てと仕事で多忙な為なかなか進みませんがブログは楽しいですね。


私はPTSDの気があると心療内科で診察され、原因は幼児期からの父親からの暴力でした。

父はもう亡くなって2年たつのですが、精神的に追い詰められると人と一緒にいられなくなったりします。

もうしばらく症状は出ていませんが、完治するという事はないような気がします。
ただ症状が出ない状態をキープしておくような種類のものかなと。

ぽにーさんのいうようにやはり周囲の人の理解が第一なのだと思います。

長くなってしまいましたがファンとして応援しています。


P.S ぬりつぶし貯金愛用しています♪
かなる URL 2006/01/20(Fri)18:59:25 編集
無題
かなるさん、初めまして!(^^)!

風邪で寝込んでいて、なかなかパソコンを触れなかったんですが
今日様子を見に来て、とても驚きました。

私にもファンがいるなんて~(ToT)
感激です。これで風邪も治りそうです。

ところで、PTSDですが
うちの母もそうです。昔、祖父に(母の父親)に暴力を受けたそうで
最近になって、祖父を拒み始めました。

私にとっては優しい祖父だったので
祖父をかわいそうな気持ちもしますが、私の知らない時間というものも存在していて、母の気持ちも理解できるようになりました。


私の担当してくださってる先生が言ってましたが
「心の問題」というのは必ず解決するそうです。


その人にとって、その薬が時間なのか
人との交流で癒されるものなのかわかりませんが
おいしいもの食べて、好きなことして
一緒に治して行きましょう(^。^)

必ず治ります。



塗りつぶし貯金もやっていただいてるんですね。
うれしすぎです~!(^^)!
かなるさんはどの辺まで塗りつぶせたんですか?
また教えてくださいね。
(長くなってすみません)


あっ!ブログ開設おめでとうございます~。
早速行かないと~(^^)v
ぽにー URL 2006/01/22(Sun)19:14:59 編集
無題
コンバンワ(>_<)
私の友達が自律神経失調症になってしまい…自分たちに何が出来るかって考えてたらタマ②このページをみつけました。

私たちはただ話しを聞いてぁげることしか出来ないのでしょぅか…
パンダ 2007/03/31(Sat)19:03:20 編集
無題
パンダさん、初めまして

自律神経はストレスが原因ですので
人と話したり、おしゃれをしたりすると
いいそうです。

あとは呼吸法で
深く長く息を吐き、そのあと深く長く息を吸う。
これを毎日するとある程度自律神経が回復するそうです。


睡眠をしっかりとり、ストレスのない生活を送ることが
回復につながると思います。
(これは私が調べた範囲ですが)

パンダさんの友達は
自分のことを心配してくれるお友達がいて
とても幸せだと思いますよ(^^)

春ですし、お友達を誘って
色々おでかけしてみては!?

パンダさんにできることはたくさんあります(^・^)

もし、お友達が外に出ることを嫌がったら
少しずつでもいいですから
まずは近くからでもお出かけしてみてはどうでしょうか。


私もはじめは
体調が悪く、人に会うことが怖かったです。
体調が悪くなって迷惑を掛けることが嫌だったから。


でも、外出することで気分が晴れ
人と話すことで心が軽くなりました。


長くなりましたが
自律神経失調症は必ず治りますので
安心してくださいね(^^♪

そうそう、汗をかいて
新陳代謝を促すことも大切です。
ぽにー 2007/04/02(Mon)11:01:40 編集
無題
ぽにーさんぁりがとぅございます。

明日(⑤日)にでも友達を連れてぉ花見にでも行ってみようと思います。
パンダ 2007/04/05(Thu)00:09:38 編集
無題
パンダさん、お花見いいですね☆
私も行ってきましたよ。
やっぱり春はお出かけが楽しいです!(^^)!
ぽにー 2007/04/16(Mon)09:55:15 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様