この日記は『節約やりくり生活』の運営の中で体験したこと、思ったことや雑談などを描いていきたいと思います(^_^)v
2025-07
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私、ラーメンが大好きですが
とんこつラーメンだけは苦手です。 こってり系がダメなんです。 ![]() それでも主人が「行きたい」と言うので 一蘭というラーメン屋に行きました。 ラーメンランキング1位になったこともある すごいラーメン屋さんみたいで 主人もファンの一人です。 お店は一見、料亭のようなおしゃれな雰囲気で 食券で先に会計をします。 お店に入ると、電光掲示板があり 空いている席が表示されていました。 私は初めてなので どういうこと?って思っていましたが 席についてみて分かりました。 ここ、カウンターで食べるとこなんですが 隣の席が壁で遮断されていて、個室状態になっているんです。 カウンターの目の前も狭くなっていて 店員と顔を合わせることはありません。 これなら女性一人でも入れますね。 ![]() 人とのふれあいを大事にしている人は ちょっと抵抗あるかもしれませんが・・・。 肝心のラーメンは 用紙に麺の固さ、味など項目別に自分の好みに合わせて 選べます。 そして、そして 私が一番感動したのは、器です。 重箱に入っているんです。 従来のラーメンではありえないですよね。 すごい発想です。 あまりに感動して 食べている間、ずっと楽しかったです。 こういうひらめきは私も大事にしたいな、と思いました。 世の中にはまだまだ常識を覆せるものがあるんですね。 もうすっかり お店の雰囲気や、器に感動していましたが やっぱり、とんこつは・・・・ ムリかも・・・。 ![]() (ごめんなさい) 私、あっさり系にしようとして 色々な項目を薄味にしたら、 本当に味が薄くなっちゃって 普通に食べた方が、おいしく食べられたかもなぁと心残りです。 ![]() 味噌ラーメンは札幌の「すみれ」 とんこつラーメンは博多の「一蘭」がオススメです。 ランキング参加中です ![]() ![]() PR この記事にコメントする
|
|