この日記は『節約やりくり生活』の運営の中で体験したこと、思ったことや雑談などを描いていきたいと思います(^_^)v
2025-07
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうやらマンガ家になる方法は色々あるようです。
・アシスタントになる ・出版社に直接持ち込む ・賞に応募する 一番近道なのは マンガ家のアシスタントになること。らしいです。 技術も磨けるし、好きなマンガ家のアシスタントになれれば これは願ってもないチャンスです。 ってことで 私、ぽにーは中学3年生の頃 鳥山明氏に1通の手紙を書きました。 ![]() 10年以上前の話なので、詳細は覚えていませんが 何やら、中国人風の女の子の絵を同封し 「弟子にしてください。そしてこの女の子のキャラクターを マンガに登場させてください」 ・・・・的な内容で送りました。 ![]() なぜかその時の私は自信満々。 この絵を見てきっと採用してくれる、と信じていました。 さらに手紙には 「きっとお忙しくて返事ができないかと思われますので ジャンプの一番後ろ(マンガ家達のコメントのページ)に 今から書く合言葉を書いてください。 そしたらまたこちらから連絡します」 なんと一方的な手紙・・・・。 この手紙を出した日から そわそわして、次のジャンプの発売日には まず一番後ろのページから確認しました。 ・・・・が 私の書いた合言葉が載ってません。 かなりヘコみました。 ![]() でも、来週かな?来週かな? と毎週、ジャンプを買っては落ち込み・・・ 終いには手紙を出したことさえ忘れてました。 あの時の無礼な手紙は私が書きました~。 って覚えてないですよね。 続く・・・・ ランキング参加中です ![]() ![]() PR この記事にコメントする
|
|