この日記は『節約やりくり生活』の運営の中で体験したこと、思ったことや雑談などを描いていきたいと思います(^_^)v
2025-07
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
20歳の頃、
一度だけスキューバーダイビングを体験したことがあります。 沖縄の小浜島。 あのNHK連続テレビ小説「ちゅらさん」の舞台となった場所です。 ![]() 泊まったところは ヤマハリゾートの「はいむるぶし」 プライペートビーチがあり のんびりと泳ぐことができました。 海もエメラルドグリーンで美しい! 値段は高いですが、ここはオススメです。 話がそれましたね。 ![]() 私、昔は水泳部でしたが 今は全く泳げず、当時20歳の時も 小浜島の浅瀬で2回ほどおぼれかけました。 ![]() そんな私が「スキューバーダイビング」に挑戦! インストラクターの先生と友達と私で 小船に乗り、海の中央まで来ました。 初めての酸素ボンベはとっても重たかったです。 体力のないぽにーは、それだけで疲れてしまい 先生も不安そうでした。 さて、海に入る時が来ました。 友達は何度も沖縄に来ているので、 ごく自然に船の下のハシゴを降りて行きました。 次はぽにーの番です。 重たい酸素ボンベに四苦八苦しながら ハシゴを降りていきました。 ずいぶん下の方で、友達が待っています。 途中まで降りようとした所 何だか急に 「これで本当に息ができるの?」 と不安になってしまい、 ハシゴを登ったり、降りたり 結局15分、友達を待たせてしまいました。 さすがにこれはマズイ! と思い 「大丈夫!大丈夫」と自分に言い聞かせ ハシゴを一番下まで降りきりました。 (あとで友達に怒られました) 降りるときはあんなに恐怖だったのに いざ、海の中に入ると 泳げないぽにーでもスイスイ泳げてしまうので 得意げになって泳ぎました。 ![]() (気分は人魚) 酸素ボンベもあるので、 息継ぎも要りません。 目の前で、魚たちがフワ~と泳ぐ様子は とっても神秘的で、キレイでした。 ![]() 途中、先生が ポードにマジックで 「これは○○です」と書いてくれ 海の生物の説明をしてくれました。 そして、魚肉ソーセージをくれました。 ボードに 「少しずつ、ソーセージを崩して」 と書いてあったので 手の中で崩していくと 沢山の魚達が寄ってきて、ソーセージを食べました。 あっという間になくなってしまいました。 約40分の間、ずっと海の中に潜っていましたが 全然苦痛ではなく、むしろ気持ちよかったです。 酸素があれば、もっと潜ってても平気でした。 ![]() あれはとても貴重な体験でした。 多分、もう二度とすることはないかもしれませんが 今でも鮮明に思い出すことができる光景でした。 なぜ、今更このようなブログを書いたかというと 友達が今度 社員旅行で沖縄に行くらしいんです。 で、もしかしたらスキューバーダイビングをやるかもしれない っていうので、思い出して書いてみました。 Mよん、読んでるかな? もしやったら感想聞かせてね。 ![]() ![]() ![]() PR この記事にコメントする
|
|