忍者ブログ
この日記は『節約やりくり生活』の運営の中で体験したこと、思ったことや雑談などを描いていきたいと思います(^_^)v

2025-08

カウンター
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/29 ぽにー]
[06/24 パンダ大好き]
[09/16 ぽにー]
[09/15 たまはは]
[07/02 ぽにー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぽにー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何年か前に「トリビアの泉」



イクラちゃんは
実は・・・



女の子!


という情報を手に入れました。女



そして、主人と「サザエさん」を見ているときに
ふとそのことを思い出し
「イクラちゃんって女の子なんだよ」
と教えてあげました。


そしてらですよ。
ちょうどタイミングよく(?)


カツオの口から



イクラちゃんが男の子であることを証明するセリフが!!!




真偽はどっちなんでしょう!?


原作が女の子で
アニメが男の子ってことなんでしょうか?


分かる方いらっしゃいましたら
ぜひぜひ、ぽにーに教えて下さいませ。てれちゃう


ずっと、モヤモヤしております。


↓ランキング参加中です
blogranking.banner
PR
ぽにーの住んでいる社宅には
野生のリスやウサギが出没します。きのこブルー


残念ながら、私は見たことはありませんが
主人や、同じ社宅の奥様の目撃情報で知りました。


さすが、北海道です!


春にはタンポポが咲き乱れ(今は綿帽子の大群になってます)
まさに大自然。



なのですが、大自然の中に


カラスがいるんですよね・・・。



うちの社宅の隣りには
ゴミ置き場がありますが、常にカラスが徘徊しています。


そして、何だか
ふてぶてしいのです。ニョロ


私はほぼ毎日、娘を抱っこして
散歩をするのですが、通り道にカラスがいることがあります。


普通は、人が近づくと逃げるはずなのに
「じ~」と私が通りすぎるのを見てるのです。


娘が攻撃されないように、なるべく目を合わせないように
距離を開けて歩き、急いで家の中に入ります。


それをある日、2階の奥さんに言ったら


「カラス、いやだよね。
でも大人が近づくと逃げるよ」


ぽにー「え!?」


もしかして、私のこの身長がカラスに舐められているってこと!?ムニョムニョ



後日、情報誌を見ていたら
カラスについての特集が載っていました。



「カラスは人間より(カラスが)弱いことを知っています。
 だから、目を合わせないようにすると
 弱いと判断され、逆に襲われたりします。」




私、それやってました~。汗
(でもなんかの動物は、目を合わせちゃいけないんですよね)


今日からはカラスと、ばっちり目を合わせることにします。見る


↓ランキング参加中です
blogranking.banner
 
実家から少し行ったところに、動物が無料で見られる公園があります。馬


帰省した時に、娘に動物を見せようと思い
両親・主人と出かけました。


ベビーカーに娘を乗せ、ガラガラと押していくと
がいました。


近くには、有料のエサがあり、象にあげることができます。
ローラーらしきものにエサを乗せると
象が鼻でローラーを転がし、エサを取ることができます。


娘は、当時目が見えたばかりで
あまり反応はありませんでした。

それでも、しばらく見ていると
子連れがやってきて、象にエサをあげていました。赤りんご


すると、主人もローラーのところに行き
興味津々に見ています。
象は、エサをくれたものと思い、ローラーを転がしましたが
エサは来ませんでした。


次の動物を見に移動しようとしたところ
何と!象もついてきます。


不思議に思っていると、水場で水を飲んでいました。


「何だぁ」

と思っていると、突然象が



私達の方を向き、鼻を高くあげました。



「何かやばそうだ!」


と思い、ベビーカーを急いで押し、主人と走るとジョギング



「バシャ!!!!」


象が私達に向かって水をかけたのです!



運良く私と娘は無事でしたが、主人には水がかかってしまいました。
しかも、主人のお気に入りの服です。
(両親は先に行ってたので大丈夫でした)


きっと主人がエサをくれなかったので、象は怒ってしまったのですね。
でも、賢いなぁ・・・・。汗



あれ以来、主人はTVで象を見ると
「おのれ~」と言っております。


↓ランキング参加中です
blogranking.banner
TVで何度か放映されている
大家族の青木家の皆さん。テレビ


ぽにーはずっと応援していました。


子供達のために、一生懸命働いているお父さん。
お母さんがわりに一切の家事をしている、あざみちゃん。
団結してお手伝いをしている、子供達。


すごいなぁと思ってしまいます。
特に16歳のあざみちゃんの出産は
自分の出産を思い出し、感慨深いものがありました赤ちゃん

陣痛が始まっているのにも関わらず
兄弟達を見送るまで我慢している、あざみちゃん。
ぽにーは陣痛の時は、あまりの痛さに
「ぎゃーぎゃ」騒いでいました。汗


出産後も赤ちゃんの世話をしながら、
朝早くから起きて、家事をこなして・・・。


それに比べ、ぽにーは何てダラダラした生活を送っているのでしょう。


青木家の皆さんを見習って、ぽにーもがんばります!


それにしても、あざみちゃんの娘のさとみちゃん
可愛すぎです。
将来楽しみです。ラブラブ

↓ランキング参加中です
blogranking.banner
ママ友がお好み焼きをやろうと誘ってくれたので、家に遊びに行きました。


ママ4人、子供5人でとても賑やかでした。おはな



娘も機嫌が良かったので、じゅうたんの上にうつぶせにすると
2歳のY君が、娘に近づいてきました。


そして、
「どうしたの?」
と娘に話しかけた後


何やら、体が徐々に斜めに


「あ!」

と思った瞬間、Y君は娘にキスをしてしまいました。抱擁



しかも!とても自然な形で。


何だか、見ていてドキドキしてしまいました。ラブラブ



帰宅後、主人にメールすると
早速電話がかかってきました。


「Y君にチューされちゃったの?許せん!」

主人はとてもショックを受け、愕然としていました。ニョロ



「パパがチューして消毒する!」


いや、そっちの方が問題のような・・・・。



娘が年頃になったら、もっと大変になりそうです汗


↓ランキング参加中です
blogranking.banner
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様