この日記は『節約やりくり生活』の運営の中で体験したこと、思ったことや雑談などを描いていきたいと思います(^_^)v
2025-08
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昔から、いつかは北海道に行ってみたいな・・・
と思っていました。 それがまさか 北海道に住むことになるとは! 運命とは不思議なものですね。 ![]() 結婚してすぐに主人の転勤で 北海道へとやってきました。 私は結婚するちょっと前まで 親元を離れたことがなく いきなり、本州を飛び出してしまったため 何度もホームシックになりました。 ![]() そして、今回の主人の退職で 念願だったはずの本州に戻れることになりましたが いざ戻るとなると、何だか寂しいんですよね・・・。 2年間の北海道生活。 短い間でしたが とても色々な体験をしました。 初めての雪掻き。 (私の住んでいる所では、ほとんど雪は積もらなかったので 毎日が銀色の世界で、やはり北海道に住んでいるんだな といつも不思議な気持ちでした。) 北海道旅行で、鹿や北キツネに出会ったこと。 晴れた摩周湖を見れたこと。 小樽。函館の夜景。 釧路湿原・・・。 今度はいつ北海道に来れるんでしょうか!? 遠いのでなかなかいけないとは思いますが またいつか来たいですね。 そうそう。 実は、北海道に来たときに 絶対に行きたいと思っていた 札幌雪祭り。宗谷岬。 この二つは残念ながら、今回行けませんでした。 いつか、行きたいと思います。 本当に本当に離れるのは辛いです。 思えば、この北海道の地で 「娘」というかけがえのない宝物ができました。 そして 「節約やりくり生活」もここで生まれました。 当サイトはどさんこです。 ![]() 私にとって 北海道は第二の故郷です。 ありがとう!北海道!! ![]() ↓ランキング参加中です ![]() PR
小学校の卒業文集ですが、
作文を書くちょっと前に、ある出来事が起こったので ぽにーはそのことについて書きました。 ![]() できあがった文集を見てみると ぽにーと同じ題材で書いてる子が3人もいました。 というのも、友達4人と体験したことを書いたのですが みんなも同じように書いていたのです。 興味深くて読んでみましたが 所々、セリフが微妙に違ったり 事の順序が逆になってたり 自分の作文と比べると、「あれ?」 と思うところが幾つか出てきました。 AちゃんとBちゃんは同じ事を書いているのに Cちゃんは違うとか・・・。 大まかな流れは一緒ですが、細部は4人それぞれ違います。 よく、言い争いなんかで 「言った」「言わない」と発展するのも 主観が違うからでしょうか。 ![]() 同じ事を経験しても 思うことは全然違ったり・・・。 ふむふむ。 こういうことがなければ、もめごとも少なくなるのになぁ・・・ ![]() ↓ランキング参加中です ![]()
昨日のことですが、
あれから主人の職場へ行きました。 早速一階の事務所に案内され 主人の机に座らせてもらいました。 (いつもここで働いてたんだなぁ・・・) 感動も束の間、今度は作業する所へ案内されました。 部屋に入った途端、沢山の従業員の方がいて ドキドキしながら 挨拶をすると ![]() 主人に似た人が混じってました。 あれ? と思っていると 「○○君、奥さん来たぞ」 とその人が呼ばれました。 主人でした。 ![]() 私が聞いた作戦では、主人が気付かないところで こっそり私と娘が、作業の様子を見て あとで驚かせる!という話だったのに 私の方が驚かされてしまいました。 主人は私が来ることを、当日従業員の方から聞いて 知っていました。 さらに、「花束贈呈も内緒にして欲しい」 と言われていたのに、主人はまたも従業員の方から聞いていました。 あらら。。。。 ![]() でも言いたくなりますよね。 私も、主人に言いたくて、言いたくて あまりに言いたかったので 実家の母に電話してしまったほどです。 主人の仕事ぶりですが やはり普段とは違いました。 何だかキビキビとして 家にいる時とは大違い。 見直しました。 ![]() 8年間どうもお疲れ様でした! ![]() ↓ランキング参加中です ![]() |
|