この日記は『節約やりくり生活』の運営の中で体験したこと、思ったことや雑談などを描いていきたいと思います(^_^)v
2025-07
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 私のマイブームは「柚子こしょう」
PR
太陽光発電をつけて、一年が経ちます
![]() 取り付けた当時は、主人にも営業さんにも 「太陽光発電なんていらないんじゃない」 みたいな反応をされましたが 今や、太陽光発電のブーム そこで一年分の太陽光発電の成果をここに記したいと思います。 ![]() ・総額3万3792円(1177kwh) ![]() ・総額5万8244円 つまり 一年で2万4452円 ![]() のプラスになったということです。 しかし、元手が180万円ですから 今のままでいくと 元を取るのに約73年のなが~い歳月がかかる訳なんですね ![]() 昨年11月から、2倍の買取になったので もう少し期待できそうですが 太陽光発電で儲けるのは難しいと思います ![]() エコを楽しみたい方には、オススメですよ
娘が滲出性(しんしゅつせい)中耳炎で現在通院中です。
普通の中耳炎と違うところは 鼓膜にドロドロとした液体がたまって 耳の聞こえが悪くなったりするのです。 薬で治療していますが 改善されなければ「鼓膜切開」して液を抜くのです ![]() 切開を繰り返しても、治らない場合は 鼓膜にチューブを通すとか ![]() 五歳の娘にそんなことさせたくない!!! ちょうど、お友達の子が 中耳炎で以前に手術したことを思い出し 聞いてみると 全身麻酔で手術をしたそうで・・・ 私でさえ全身麻酔をやったことがないのに それをわが子にさせるなんて 想像できません ![]() とにかく、パソコンで色々調べたら 「耳にいい食材」を発見しました。 黒豆・黒ゴマ・はと麦・ねばねば系 貝類・さんま・いわし・すじこ がいいらしい ![]() すぐにスーパーでそれらの食材を買いあさり 次の病院までの一週間、みっちり食べさせました。 主人が十六雑穀もいいんじゃない? というので 黒豆・ハトムギ入りの雑穀も毎日食べさせました。 結果 両耳ともOKで切開がなくなりました~ ![]() さらに薬の量も減って、一安心。 主治医の先生に、食事のことを話したら 「う~ん、あんまり関係ないかもね」 と言われましたが 結果よければすべてよし ![]() ばんざーい! ばんざーい!! 食事強化のおかげで背も少し伸びた気がします ![]()
新シリーズ、ゴセイジャーを見ました。
![]() (○○戦隊シリーズです) 正直、前のシンケンジャーの方が 設定や、アイディアが面白く 私は好きだったので ゴセイジャーには期待していなかったのですが・・・ ですが・・・・ レッド役の千葉雄大くんがあまりにかっこよくて いや、かわいくて ストーリーそっちのけで ずっと千葉くんの顔ばかり追っていました ![]() ![]() 五歳の娘も 「レッドかっこいい!!!」 を連発 ![]() 毎週、日曜日朝の7時半からは 「ゴセイジャー」に決まりですよ。 生田斗真くんもタイプではあるけれど 久しぶりに 直球ど真ん中な方が現れて しばらくは頭の中は ゴセイジャーでいっぱいになりそうです ![]()
主人が、「はねとび」
![]() ロバートの山本君が、ルービックキューブを一分以内に完成させたのが 痛く感動したみたいで 翌日、ネットでルービックキューブを購入 ![]() そろえ方をダウンロードして、カチャカチャと暇さえあれば ルービックキューブをいじり 今度はタイムまで計りだしました ![]() 一日50回以上、タイムを計り続け だいたい2分~3分でそろえられるようになっています。 翌日は指にタコができ、一体この人は何をやっているんだ? と疑問にすら感じるほど ルービックキューブにはまっているのです ![]() 大会に出る、と意気込んでいますが いつまで続くかな~。 私は来月くらいにはもう飽きてるんじゃないかと思うんですが 今も隣で、ルービックキューブをまわし続けている旦那・・・・ ![]() どうせやるなら、もっとこう・・・ 役に立つ ![]() ![]()
次の記事
>>
|
|